トウモロコシチヂミ,トウモロコシの茹で方,トウモロコシ料理,トウモロコシひげの効能
照会 2,619
スクラップ 0
コメント 0
- 料理の材料
-
蒸しトウモロコシ1+1/2本,タマゴ1個,
ニラ少々,パプリカ少々,パン粉,水,食用油
トウモロコシチヂミ, トウモロコシの茹で方、トウモロコシ料理、トウモロコシひげの効能
夏のおやつとしていいトウモロコシの茹で方と歯ごたえのいい香ばしいトウモロコシチヂミをご紹介します。
トウモロコシの選び方
皮は鮮明な緑色、トウモロコシのひげは茶色、
粒はぎっしり詰まっているのがいいです。
トウモロコシひげの効能
利尿作用に優れ、糖尿病、蓄膿症、前立腺炎、膀胱
トウモロコシは食物繊維が豊富なので便秘の予防にも効果があるといわれています。
鍋に適量の水とトウモロコシ、天日塩大さじ1、砂糖大さじ1を入れて茹でます。
まんべんなく茹でるために、上下のトウモロコシをひっくり返します。
一回沸かしてきたら、さらに中火で20~25分間茹でます。
それでは茹でたトウモロコシとニラ、タマゴ、パン粉などでトウモロコシチヂミを作ります。
[材料]
蒸しトウモロコシ1+1/2本、タマゴ1個、ニラ少々、パプリカ少々、パン粉、水、食用油
トウモロコシの粒を外します。
ニラとパプリカは流水に洗ってから細かく切ります。
ボールにパン粉と水を入れてよく混ぜたら、タマゴを入れて練りこみます。
パン粉を使っているので別に味付けはしません。
トウモロコシの粒とニラ、パプリカを入れてよく混ぜます。
熱したフライパンに油を引き、生地を大さじ1ずつ入れながらまんべんなく焼きます。
トウモロコシチヂミをお皿に盛り付けます。
子供のおやつで手が止まらないトウモロコシチヂミはいかが?
提供: ezday swjun
0
無断転載、コピー、配布を禁止します。ブログ等に乗せるときは出処を明示してください。
いいね

ezcook